フォローとは、ボールを打った後から、フィニッシュの手前までのことです。
ボールを打った後の動作は、飛距離に関係ないとよく思われがちですが、
ゴルフのスイングは打ち始めから終わりまでの動作が、
一連の流れでできているので、正しいフォローはとても重要なのです。
今回は、正しいフォローの仕方や飛ぶ人と飛ばない人の違いを
分かりやすく解説していきます。
飛距離を出す理想的なフォローとは?遠心力が重要?
飛距離を出すためには、スイングの時に遠心力を活用するのがとても重要です。
正しいフォローのやり方をしていると、この遠心力が最大限発揮されるのです。
では、正しいフォローのやり方を解説していきます。
フォローでは前傾姿勢を保つのが大事
そのためには、スイングする前から前傾姿勢を意識しておきましょう。
そうすることで、スイング全体で前傾姿勢を保てるので、
体がのけぞったりせずミスショットも少なくなります。
腰の回転にも意識をしましょう
初心者の人ほどボールの行き先に気を取られてしまい、
インパクト後のおへその位置が目標に向いていない場合があります。
このスタイルだと、スイングごとに違う形になってしまい、
ベストなフィニッシュを決めることができません。
おへそを目標方向へ回すイメージで体を回転させると、
回転スピードが上がり、ヘッドのスピードも上がります。
肘の向きにも気を付けましょう
ポイントは肘が外を向いてしまわないように、下向きにすることを心掛けること。
また、遠心力を出すためには、腕の始点とフェースの距離が長い方が良いので、
フォローでは腕を曲げないように気を付けましょう。
肘を下向きにするように意識すれば、自然と肘も真っすぐに伸びます。
さらにワンステップ上のフォローを目指すためには、右肘の使い方が重要です。
右肘はインパクトまでは曲がっていても、フォローでは伸ばすことを心掛けて下さい。
こうすることで、ヘッドがより速く走るようになり、飛距離も出せるようになります。
飛ぶ人は強くスイングしていないって本当?軽く振るとなぜ飛ぶの?
より遠くへボールを飛ばすためには、余計な力を抜くことが大事です。
ボールを遠くに飛ばせる人のスイングを見てみると分かりますが、
軽くスイングをしているように見えるのです。
ボールを遠くへ飛ばすためには、腕、手元、グリップスピードが
しっかり減速していることが大事です。
この減速の度合いが大きいほど、軽くスイングしているように見えるのです。
なぜ腕や手元、グリップスピードを減速させる必要があるのかというと、
スイングをするときにシャフトのしなりの戻りを効率良く使えるためです。
グリップスピードを減速させるためには、シャフトのしなりを感じる練習が効果的。
方法としては、とにかく柔らかいシャフトを使用して、ボールを打つ練習があります。
シャフトが柔らかいほど、この減速がしっかりできていないと
上手に打つことができません。
ボールを遠くへ飛ばすことばかりに意識を集中してしまうと、
どうしても強く打ちにいってしまいます。
グリップを強く握りすぎて、余計な力が手首にも入ってしまい、
飛距離も伸びなくなります。
グリップを柔らかく握ると、ヘッドがしっかりと走るので、
フォローも大きくなり、飛距離も出せるようになるのです。
まとめ
ボールを遠くに飛ばすためには、まず今の自分がどんなスイングをしているのか
しっかりと見極めてみましょう。
余計な力が入りすぎていないかなどと、一度落ち着いて考えてみてください。
今回紹介したように、正しいフォローのやり方をしっかりとマスターすれば
飛距離も今よりグンと伸びていくはずです。
コメント